間違ったスキンケアはシミの元!
あなたは、「自分は正しいスキンケアをしている」と言い切れる自信がありますか?
なぜこんなことを聞くのかというと・・・実は、間違ったスキンケアを続けてしまうと、それがシミの原因になってしまうことがあるからです。
本来「肌を健康に、きれいに保つためのスキンケア」なのに、それでシミを作ってしまっては、元も子もありませんよね。
シミを作ってしまう間違ったスキンケアの例
では、シミを作ってしまう可能性がある、間違ったスキンケアとはどんなスキンケアなのかというと・・・
以下のような例が、それに当てはまります。
(1)クレンジングは「拭き取るタイプ」でゴシゴシこすっている。
(2)クレンジングは、「オイルクレンジング」で肌をマッサージするようにすり込んでいる。
(3)洗顔の際は、きちんと汚れが落ちるように、ゴシゴシしっかりと洗う。
(4)化粧水を肌につける際は、コットンに化粧水を取ってから、コットンを肌の上にすべらせるようにしてつけている。
(5)化粧水や美容液の浸透度を高めるために、頬などをパッティングしている。
(6)スキンケアの仕上げのクリームや乳液は、しっかりと肌にすり込む。
さて、これらのスキンケアの何が間違っているのかというと・・・
まず、1・3・4・5の項目については、「摩擦等による刺激で肌に色素沈着が起こり、それがシミになる可能性がある」という問題があります。
そして2と6については、摩擦による色素沈着だけでなく、毛穴にメイク汚れや油分を埋め込んで、古い汚れを肌に残しやすくする」という、もうひとつのシミ要因までできてしまうのです。
もしあなたに、これらの「間違いスキンケア」の心当たりがひとつでもあるなら、早急に改善していきましょう。
できてしまったシミでお悩みの方には、レチノールクリームがおすすめです。安価で手に入れたい場合は、レチノールクリームの個人輸入という方法があります。